導入事例
- 株式会社DAY TO LIFE
- https://www.daytolife.co.jp/
- 経営管理本部 情報システム部 部長
- 板垣智哉 様
シュークリーム専門店「ビアードパパ」
全店舗へのポイントサービス導入を低コストで実現
株式会社DAY TO LIFEはシュークリーム専門店「ビアードパパ」を展開する企業です。情報システム部 部長の板垣智哉 様に「どこでもIP」導入の背景をお伺いしました。
DAY TO LIFE様の事業内容について教えて下さい
主力ブランドであるシュークリーム専門店「ビアードパパ」をはじめとしたスイーツブランドを展開。 飲食店の経営、飲食店のフランチャイズチェーン店の加盟店募集及び加盟店の指導業務ほか、量販店様や駅などのお土産店様に向けた菓子・スイーツ商品の企画製造、販売などを行う「総合スイーツ企業」です。
情報システム部業務概要について教えて下さい
社内のインフラ整備、店舗や社員が利用する「POSシステム/PC/タブレット」などの調達・メンテナンス・サポートがメインの業務になります。 昨年度から、全社的にDX推進への取り組みを行っており、社内システムの刷新など、プロジェクトの中心としてDX化を進めています。
導入の背景と目的について教えて下さい
- 2024年3月シュークリーム専門店「ビアードパパ」にて、共通ポイントサービスを導入するにあたり、通信要件を満たすための固定IPアドレスが必要になりました。これまで各店舗で利用していたプロバイダにも固定IPアドレスはオプション提供されていましたが、通信要件を満たす固定IPアドレスを対象の全店分追加で用意となると大幅なコスト増加が必要であり頭を抱えていました。そんなタイミングに課題解決案として、POSベンダー様を経由して「どこでもIPサービス」をオススメしていただいたのが、今回の導入のキッカケです。
-
他社製品と比較検討して、選択頂いた理由について教えて下さい
まず、通常のプロバイダが払い出す固定IPアドレスよりも安価であること、そして店舗数の増減に伴う固定IPアドレスの追加・削除が非常に手軽であることが魅力と感じ選定に至りました。
導入検討から使用開始までの時系列について教えて下さい
導入開始の半年くらい前に2IPを購入させていただき検証を開始しましたが、検証自体はすぐに終わりました。その後、店舗のPOSレジのプログラム更新〜プログラム配信(WireGuardのインストール及び設定)までスムーズに進めることができました。
導入してどのような効果が生まれたか教えて下さい
まず、当初の目的である全店舗(※導入不可な一部店舗を除く)での共通ポイントサービスの提供がスムーズに行え、現在も安定してサービスとシステムが稼働していることが挙げられます。また、店舗の増減に合わせてスムーズに固定IPアドレスの追加・削除出来ることが運用リソースの削減に役立っていると感じており、システム担当からするとありがたく感じています。
フリービットへの期待や要望があれば教えてください
通常、固定IPアドレスを利用する場合はプロバイダとの契約が必要ですが、固定IPアドレス単体を提供出来るサービスが存在することは想定外でした。ぜひ長くサービス継続いただければと思います。
- 株式会社DAY TO LIFE
- https://www.daytolife.co.jp/
- 経営管理本部 情報システム部 部長
- 板垣智哉 様